top of page
初夏の訪れ
水玉の旋律
朝露のファンタジー
柔らかな光
道標
先駆者
鉄砲隊
筒状花
鉄壁
ヤマアワ
森の精霊
勝利宣言
鏡蓋
水玉の果実
優美な高級食材
不名誉
さてはなんきん
淡紫色のベル
道端の名医
木漏れ日に揺れて
瑠璃色の宝石
秋の野に
溝の彩り
晩秋の美

*写真をクリックして頂くと写真の詳細が表示されます。

*野草の同定は私個人が複数の図鑑等を照合して独断でしているものであり、100%合っているとは限りません。同定が難しい種はもちろん、毎年のように現存種が細分化されたり、統合されたり、また交雑による新種が発見されたりするためです。食毒についても記載していますが、責任は一切負いませんのでご注意ください。特に若芽の場合は同定が困難なので専門家による判断を仰ぐことをおすすめします。

<参考文献>

「植調雑草大鑑」浅井元朗著(全国農村教育協会)

「野草図鑑」高橋修著(ナツメ社)

「野草や雑草がよーくわかる本」岩槻秀明著(秀和システム)

「身近な雑草のふしぎ」森昭彦著(サイエンス・アイ新書)

「うまい雑草、ヤバイ雑草」森昭彦著(サイエンス・アイ新書)

​「おいしい雑草料理」小崎純子著(サンルクス)

「野草の名前(春)」高橋勝雄著(ヤマケイ文庫)

「野草の名前(夏)」高橋勝雄著(ヤマケイ文庫)

「野草の名前(秋・冬)」高橋勝雄著(ヤマケイ文庫)

「新・雑草博士入門」岩瀬徹、川名興、飯島和子著(全国農村教育協会)

​「植物はすごい」田中修著(中公新書)

© 2016-2020 YUSUKE KAWAKAMI
  • Facebook Basic
bottom of page